2025年2月23日日曜日

事業案内


  • 同期会・クラス会開催のバックアップ 
名簿の提供、宛名ラベルの作成、学校施設の利用手続き・・と言った、
幹事さんのバックアップ事業です。
利用には幹事さんが当該年度の会費納入済みであること、
個人情報の管理規定を遵守して頂くことが条件となります。

  • 卒業後第一回目のクラス会への補助金
卒業して初めてのクラス会を開催の場合、
1クラスに付き5000円の補助金を支給します。
飲み物代等にお使い頂き、領収書、クラス会の様子がわかる写真と
説明文(200字程度)を添えて、申請して下さい。

  • 在校生への通学安全マップの発行と配布 
 誠之PTAが作成した「安全マップ」を発行し、在校生全員に配布しています。

  • 周年記念誌、航空写真入り下敷きの発行と配布
周年に合わせて、記念誌の発行をし、子ども達の人文字を航空写真で
撮影した学校の全景写真入りのクリアファイルを発行、配布しています。

  • 卒業記念品の贈呈
卒業生に、記念品を贈呈しています。

  • 卒業生名簿の管理と情報提供       
卒業生名簿の管理をし、住所・氏名等の変更を受け付け、
名簿を更新しています。
現在、個人情報保護の観点から名簿の発行を見合わせていますが、
同窓会、クラス会等で必要な場合は身元、会費納入状況確認の上
名簿情報を提供しています。 

  • 史料の管理と史料室の運営
 開校時から現在に至るまでの貴重な教育史料の管理と
 校歴ギャラリーの管理運営を行っています。

2025年2月17日月曜日

会議日程

次回理事会

 2025年3月22日(土)16:00~ 家庭科室
 2025年4月26日(土)16:00~ 家庭科室 15:00~監査

校歴ギャラリー展示検討委員会

 2025年4月26日(土)17:00~ 家庭科室 

幹事会

 2025年7月12日(土)14:00~ 13:00~受付

会費納入のお願い

 学友会会員の皆様には、日頃学友会活動に深いご理解をいただき有難うございます。最近の少子化や経済動向を反映してか、学友会費の未納入が年々増加傾向にあります。このままでは活動に支障をきたす恐れもあるため、会員の皆様には諸事多端の折から、誠に恐縮ではありますが、ご賢察の上年度会費をお納めくださいますようよろしくお願い申し上げます。

令和7年度 誠之学友会”年度会費納入のお願い”
1、令和5年度会費は5月1日現在
    ○20才以上の方 1年分3,000円以上
    20才未満の方 1年分1,000円
    ○満80才以上の方は原則として会費免除になります。
2、会誌に同封の振込用紙で郵便局から、
  誠之学友会口座(00120-2-59343)に
  振り込みをお願いいたします。
  ご記入の際、卒業年・組・旧姓をお忘れなく。
  また名簿の資料にしますので、住所変更の場合は必ず振込用紙に
  ご記入ください。
3、家庭数配布の為、複数名義分をお振込の際は、それぞれの卒業年・組
  ・旧姓をご記入ください。
4、特別会員(恩師)は会費納入の必要はありません。
5、新会員(新中学1年生)も会費納入の必要はありません。
6、銀行振り込み口座新設について
  ・みずほ銀行 店名 本郷支店
    普通 2691258
  ・ゆうちょ銀行 店名 0一八(ゼロイチハチ)
    普通 3533083
  振込の際は会員名が確認できませんので、
  会誌送付状に記載の会員番号を必ず明記してください。

行事日程

2025年度

11月1日(土)  150周年記念祝賀会 15時~
        ホームカミングデー(昭和53年卒業生)同時開催
詳細
11月 日(土)  誠之フィエスタ
詳細